カピバラの温泉の番台さん

〜意見には個人差があります〜

輸液の勉強(端っこ医学生レベル) 第1回

 

輸液の勉強(端っこ医学生レベル*1

 

さて第一回。

まずは輸液って何でするのか?について。

輸液の目的は、体液管理・栄養補給・血管確保に分かれる。...体液管理とはなんぞや?~~;

体液管理→

  1. 水分補給(細胞内や細胞外が脱水になっていると、生命維持に問題が生じる)
  2. 電解質の異常を是正する(電解質のバランスが悪いと様々な機能に問題*2が出る)
  3. 酸塩基平衡を是正する(アシデミアorアルカレミアに傾くと、様々な酵素活性を維持できないので、生命維持するためには至適pHに保つ必要がある)

あたりだろうか。

 

つまり...輸液を理解するには、体液とは何なのか?、電解質ってどんなものがあるのか?を勉強しないといけないのね^^

次回は高校化学と生理学の復習!?笑

*1:僕くらいでも理解できるように、という意味。文献は引いてますが、解釈に間違いがあったら悪しからず。参考文献は輸液ポケットマニュアル TERUMO 2016.3verとyear note 2018

*2:例えば高K血症(血清K値≧5.5)→脱力やしびれ、悪心嘔吐、房室ブロック、VFなど